野球肘

  • 野球をすると肘が痛む
  • 肘の内側が痛む
  • 痛みがなかなかひかない
  • 小中学校である
  • ピッチャーである

今回は野球肘についてお話していきます!
皆さん、よく野球肘という言葉は聞いたことがあるとは思いますが
この野球肘はどんな症状や原因があるのかを知っていますか?
今回はその部分についてお話していきます!

症状と原因

まず野球肘の症状は、肘が痛むことが一番症状です。
とくに野球の投球の動作で痛み
肘の外側、内側どちらにも痛みが出ることがありますが
基本的に多いのは内側のほうです。
内側を痛めてしまうのは内側側副靭帯という靭帯が伸ばされて痛みが発生し
外側の場合は、逆に骨と骨が接触し骨が炎症を起こす「離断性骨軟骨炎」という症状が起こります。
また、症状がひどい場合は軟骨下骨が折れて離断し、関節遊離体となってしまい関節内を浮遊している状態になってしまいます。この浮遊物は関節ネズミとも呼ばれており、普段は症状はなく痛みもないのですが、この関節遊離体が関節の隙間などに入り込むと激痛が走ったり、関節の可動域制限が起こったりします。

原因は年少期に肘を使いすぎることです。
大人と比べて、小さい子は関節や骨自体が出来上がっていません
その状態で負荷をかけると骨だけでなくその周りの
靭帯、筋肉に大きな負荷がかかってしまうのです。

診断と治療

野球肘の診断には、レントゲンやエコー検査で行ないます。
また、分類評価もあり、ステージが1~3まであります。

治療に関しては、ステージが1もしくはステージ2の初期であれば
投球動作を控えてしっかり安静にしていれば、自然に治癒します。
それ以降になると手術も考慮しなくてはなりません。

しかし、基本的に皆さんが病院に来院されるのは、痛みが出始めたころには
ステージが2に到達している状態です。
野球肘の症状が出た際に大事なのは早めに病院に行きましょう!

当院での施術

まずは、野球肘の痛みを取っていくためにハイボルトという、電気の機械を用いて治療します。
この機械は高圧電流を用いて狙った筋肉に電気を流すことができます。
そして、狙った筋肉の痛みを取り除くことに長けています。

また、ハイボルトによって痛みが取れても投げ方のフォームが整っていない子供たちは
やはり痛みがぶり返してきます。
そういった子供たちにはやはり肩甲骨の動きから戻していく必要になってくるのですが
その上でも特に大事なのが姿勢です!
近年では猫背の子供が増えてきており、巻き肩で肩が前に出てしまった子供たちが増えています。そういった子供たちには姿勢を治していく施術もございます!
気になる方は、ぜひお気軽にご連絡ください!!

 

執筆者:鍼灸師 梶本駿輔
〒671-0251
姫路市花田町上原田189-1
花田フレッツガーデン ラムー敷地内
アクセス(Googleマップ)

電話予約予約:079-280-5558

LINE予約

首・肩・腰・頭痛・自立神経の乱れでお悩みの方に初診限定60%off