シーバー病

  • 踵が痛む
  • 運動を激しくした後に痛い
  • オスグットを経験したことがある
  • 膝を痛めたことがある
  • サッカーをしている

皆さん、シーバー病という症状をご存知でしょうか?
あまり名前は聞いたことがないような症状ですが、
これは踵に起こる症状です。
別名を踵骨骨端症といいます。

今回はこのシーバー病についてお話していきます!!

症状と原因

シーバー病の症状について
10歳前後に男の子に出やすい症状で
踵が腫れたり、押すと痛みが出たり、歩行困難などを誘発します。
過度な運動の後に痛みが出やすいのも特徴の1つです。

原因
子供は踵の部分が弱く踵骨骨端部(踵の端の部分を指し、アキレス腱の付着する部位)に負荷がかかりやすくなります。さらにそこにアキレス腱の緊張が加わると踵骨に血流障害をおこし
踵の先が壊死したり、炎症を起こしたりします。
また、なぜアキレス腱の緊張が加わるのかというと
アキレス腱につながる下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)が緊張してしまうことが原因です。

シーバー病の診断と治療

シーバー病の診断には
レントゲン検査や超音波検査、問診をします。

※シーバー病を訴えるお子さんは基本的にサッカーなどの
ふくらはぎ、膝に負担をかけるスポーツをしていたり
オスグットという太ももの筋肉が張りすぎて膝に負担がかかる際に起こる
症状が出ていることが多いのでその部分に関しての問診が行われます。

シーバー病の一般的な治療
基本的には安静になります。
過激な運動を控えて、痛みが落ち着くのを待ちます。
また松葉づえを用いた歩行を行ない
踵の負担を少しでも減らします。
1年から数年と長いですが予後は良好です。

当院での施術

当院で施術を行う場合は、まずハイボルトという治療を行ないます。
ハイボルトは電気を用いた治療で除痛の効果に優れています!
また、痛めてしまっている部位の修復速度を上げてくれるため、
早くプレーに復帰できます!
しかし、基本的にはふくらはぎに負担をかけてしまっているのが原因のため
長期的な運動を行う場合は根本的な部分を改善しなくてはなりません。
ではこの根本的な部分は何なのかというと
それは姿勢です。
姿勢が悪いと重心がブレやすく、ふくらはぎの負担が大きくなることは
もちろんのこと膝にも大きく負担がかかるため、選手として活躍できる時間が
少なくなってしまいます、、
当院にはその姿勢をしっかりと元に戻し、なおかつ再び姿勢が悪く
ならないような施術のプログラムがございます!

痛みがとりたい、またはその後の根本治療もやってみたいなど
どんな悩みでも、ぜひ当院にご相談ください!!

 

執筆者:鍼灸師 梶本駿輔
〒671-0251
姫路市花田町上原田189-1
花田フレッツガーデン ラムー敷地内
アクセス(Googleマップ)

電話予約予約:079-280-5558

LINE予約

首・肩・腰・頭痛・自立神経の乱れでお悩みの方に初診限定60%off