骨盤矯正・猫背矯正
- 姿勢のゆがみにより、肩、首、腰、膝の痛みを取りたい。
- きれいな姿勢・プロポーションを保ちたい
- 痩せたい
- 下半身が気になる
- 猫背を治したい
骨盤のゆがみから体に不調が出ます!
猫背はわかっているが
骨盤のゆがみは気づかないだけで多くの人がゆがんでいます。
また、骨盤はゆがむことを知っている方でもどのようにゆがんでおり
そのゆがみからどのようにゆがんでいるのか、そのゆがみから体にどのような悪影響が日々あるのかを知っている方は少ないです。
姫路坂口鍼灸整骨院・整体院 花田院は姿勢や体を診るプロです!
骨盤がゆがみ続けると体全体の重心が偏ることにより骨盤についている筋肉はもちろん背中、首肩、足、脚にも負担がかかり続けます。そうなることによりコリや痛みが腰、首、肩、脚に出てきます。
血流の循環も悪くなりむくみとなってきます。
また、代謝も悪くなり運動を行っているのになかなか痩せない、成果が出ないようになります。
また、内臓の動きも悪くなり便秘になる恐れがあります。
骨盤はすごい!
姿勢の正しい位置は耳・肩・骨盤・くるぶしが一直線になっていることです!
骨盤の状態を正しい位置に戻すことによりあらゆる改善が見られます。
骨盤を整え正しい位置になることにより結果的に背筋も伸びてきます。
ですので猫背も改善します。また、膝や足首にかかる負担も取れてきます。
そのような状態になると血流の循環も良くなり、むくみや代謝の改善が見られます。
なぜ、骨盤はゆがむのか!?
あなたはどのようなゆがみがありそうですか!?
日々の運転中や仕事での姿勢やインナーマッスルが大きくかかわります。
猫背のままデスクワークや立ち仕事をする癖がついた姿勢のまますることにより
だんだん体がゆがんでいる状態を記憶していきます。
また、インナーマッスルは20歳を超えると1年に1%づつ減っていきます。
インナーマッスルは体の深部の筋肉で体を支える役割があります。
支える能力が減ってくるとだんだん骨盤や全体的な骨格が崩れてきます。
骨盤のゆがみ、猫背はどのように治すか
当院はMPF療法でゆがみを整えます。
MPF療法とは手技(手での施術)です。
表層の筋肉を特殊な方法で整えることにより筋肉の深部(インナーマッスル)
の筋肉の状態を整えることにより症状はもちろん骨盤や骨格を整えます。
整えた骨盤を維持させ続けるには!!
楽トレを行いましょう!
楽トレでインナーマッスルを効果的に鍛えます。
楽トレとは、複合高周波EMSという機械を使用し、「ダブルインパクト波形」で筋肉トレーニングができる優れものです。表面の筋肉を鍛えるより、インナーマッスルを鍛えるのは非常に難しく大変ですがこの「楽トレ」だと、楽な姿勢のままでトレーニングできます。
しかも、従来のEMSより浸透度があり、表面(アウターマッスル)と深層(インナーマッスル)の両方に届くのです。また、浸透度が高いことによりインナーマッスルを鍛えるだけでなくほぐす事もできるので、筋肉に柔軟性が出たり、関節の可動域が広がり、結果的に痛みをケアすることもできるのです。
MPF療法で身体の柔軟性を高め、楽トレでインナーマッスルを鍛える。
当院では同時に行うことができるので相乗効果で効果を実感できます。
執筆者:鍼灸師 梶本駿輔
〒671-0251
姫路市花田町上原田189-1
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
患者様のお声
猫背と反り腰が気になり通院を始めました。
スタッフの皆さんがとても親切です。
まだ通院を初めて日は浅いですが
私の要望以上の成果がありました。
(目の疲れや、肩周りのコリなど)
日常が変わりました。ありがとうございます。
今後も続けていきます。
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
反り腰と骨盤の前傾、腹筋周りの筋力不足によってお尻より下腹の方が丸く突き出ていたのが
スタッフの皆さんも親切で話しやすく、痛みも解消されるし、
好調がいつまでも続いて欲しいけど、今後もし不調が出てきたらまたお世話になろうと思います。