梅雨の不調に要注意!
2022年06月14日
こんにちは!
姫路坂口鍼灸整骨院 花田院です☺
梅雨の時期になりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
この時期は「気分が上がらない」「病院に行くほどではないがダルさがある」「体が痛む」といったちょっとした不調が出てきやすいです。
今回は、なぜそのようなことが起こってしまうのかと、それらの予防法についてお話していきます!
梅雨の時期の不調の原因は?
なぜ梅雨の時期になると不調が出てしまいやすいのか。
その原因は湿気が増えることです。
湿気が増えると、体内の水分量が必要以上に増えてしまうのですが、それらがむくみや頭痛、だるさ、消化器系への不調を招いてしまうのです。
また、湿度も高くなりじめじめとした嫌な天気が続いてしまうことから、気分も沈みがちになり、自律神経にも乱れを及ぼしてしまいます。
特に女性の方は梅雨の時期の不調が起こりやすいとされている為、できる予防策はしっかりと行っていきましょう☺
対策方法は?
まず一つ目が「生活習慣に気をつけること」です。
休みの日でも夜更かしをせず、早めに寝て十分な睡眠時間を確保することを習慣づけ、食事も栄養バランスを考えて1日3食食べるようにしましょう。
なかなか難しいことかもしれませんが、生活習慣に気を使い整えることで自律神経の乱れも整ってきます。
他にも、起床したらカーテンを開け日光を浴びる、10分程度で良いので軽い運動を習慣づける、湯船に浸かるなども効果的ですので、試してみてはいかがでしょうか☺
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
二つ目に「冷えに注意すること」です。
気温の変化とともに、室内や電車などの冷房でも寒さを感じることがあると思います。
薄手のカーディガンなどを常に携帯し、冷えを感じたらすぐに羽織るようにしましょう。
就寝のときもタオルケットを用意しておくのも効果的です。
また、飲み物もできるだけ暖かいものか常温のものを飲むようにしましょう。
—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
三つ目が「適度な運動を行うこと」です。
適度な運動は自律神経の乱れを整えてくれる効果が期待できます。
天候が良くない日が続きますので、自宅でできるストレッチやヨガなどがおすすめです!
また、お出かけの際はエレベーターを使わずできるだけ階段を使う、1日10分程度の軽いウォーキングをでも大丈夫なので身体を動かす意識や習慣をつけてみましょう!