肩こりのタイプ
2020年05月30日
こんにちは、姫路坂口鍼灸整骨院 花田院です。 症状の中で女性では1位、男性だと2位になる肩こり ふだん皆さん意識していないかもしれませんが、頭の重さはだいたい4〜5キロもあります。想像するだけでかなりの重さだと感じます。ですが姿勢の歪みがあると頭の位置が変化しそれ以上の重さがかかります、そんな重い頭を支えているが、首と肩です。 肩こりのタイプは3つに分かれます。 1.デスクワークが長時間続く、頭痛などめまいや動悸の症状も伴う、寒い日に肩こりがひどくなる方の特徴は、同じ姿勢を続けることが多く、日常生活が運動不足だと、筋肉内の血流が滞り筋肉にたまる老廃物の排出されにくくなり、これがコリにつながります。体が冷えると自然と血流の流れも悪くなるので、寒い日はさらに肩こりがひどくなります。また老廃物の蓄積することで、頭痛など他の症状を引き起こすようになります。 対策方法としては、血流の巡りが良くなるツボを刺激しましょう。まずは親指と人差し指を伸ばした水かきの部分にちょうど角にあるツボが合谷といい肩こり解消に効果の高いツボが集中しています。首の後ろで肩との付け根近くにある突起を真ん中にしてカイロを貼って温めることで、血流をよくするお灸と近い効果がえられ入浴時、背骨に沿って首から腰まで強いシャワーを当てるのもいいです。また、血をめぐらせる食材である、にんにくや玉ねぎを使ったカレーなどのスパイシーなものやキムチなども血流をよくしてくれます。 2.目や肩の張りなどの症状、肩がピンと張ったように痛む目の奥や後頭部の違和感、イライラすると肩こります方は、緊張する場面で「肩に力が入る」というように、ストレスと肩こりには深い関係があります。ストレスで体が緊張すると、筋肉が硬く縮こまり、この緊張状態を肩こりとして感じるようになります。悩みがあってイライラ・うつうつとすることでも、肩こりを引き起こしやすくなります。 このタイプの肩こりの対策には、皮膚刺激が効果的です。肩をつまむようにつかみ、パッと離します。何回か繰り返すことで血流の流れがよくなって、硬くなった筋肉がやわらぎます。また柑橘系やリラックスのできるお風呂にしっかりぬくもって身体全体の筋肉の緊張をとることで症状が改善します。 3こりを感じるが、肩の筋肉は固くないと言われる方は自分触るとあまり硬くなく軽いマッサージでもみ返しになりやすいタイプの特徴は、体に必要な栄養を供給できなかったり、血液か末端までいきわたらなく内臓の働きが悪く体力が低下していたりすると4〜5kgほどもある重い頭を支えて動かすだけでも疲れがたまりやすく体の芯にこりが蓄積した状態。若い人でも細身で、首・肩・背中あたりの筋肉がやせてきたと感じたら、体力不足が原因と考えられます。 同じ作業を長時間続けると、特にこりがひどくなります。40分作業を続けたら、20分は別の動きをするなど、体の使い方にメリハリをつけてこりがたまらないよう工夫を。また体力をつける食材をしっかりとるようにしてください。 この3つの肩こりで当てはまるものはありましたか? この症状に当てはまったら当院にご相談ください!!
場所:姫路坂口鍼灸整骨院・整体院 花田院 姫路市花田町上原田189-1 ラ・ムー花田店同敷地内 TEL:079-280-5558 MAP:https://www.google.com/maps?q=%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9D%82%E5%8F%A3%E9%8D%BC%E7%81%B8%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2%E3%83%BB%E6%95%B4%E4%BD%93%E9%99%A2+%E8%8A%B1%E7%94%B0%E9%99%A2&um=1&ie=UTF-8&sa=X&ved=2ahUKEwjHlaqfjr3pAhVPA4gKHVRwA1cQ_AUoAXoECBkQAw