デスクワークでお悩みの方、要注意です!
2023年08月21日
こんにちは!
姫路坂口鍼灸整骨院 花田院です☺
近年多くの方が肩こりに悩まされています。
特にデスクワークをする方はどうしても肩こりになりやすい傾向にあるのです。
それはいったいなぜなのか?今回はそれについてお話していきます。
肩こりの原因って?
肩こりの原因はいくつかあります。
①長時間の座位: デスクワークは画面と向き合う作業が多く、座位での姿勢が長時間続いてしまいます。正しい姿勢が維持できれば良いですが、現実問題なかなかそうはいきません。
パソコンを見ようと徐々に肩が前のめりになっていってしまい、肩周りの筋肉に負担がかかる姿勢になる事で、肩こりに繋がってしまいます。
➁筋肉の硬縮: 前のめりの姿勢を続けることで、背中や肩甲骨の筋肉が引っ張られ硬縮してしまいます。これは血管や神経を圧迫しますので、コリ感を感じやすくなってしまいます。
③画面への注視: 前のめりになってしまう原因がこれです。
仕事の関係上避けられないことではありますが、パソコンを見ようとして前のめりになるため、どうしても筋肉に負担がかかってしまいます。他にも目を動かす筋肉にも負担がかかり眼精疲労になってしまうことも…。
④ストレスと緊張: デスクワークに限りませんが、どんな仕事にもプレッシャーやストレスがつきものです。
これにより、筋肉が緊張状態に置かれ、肩こりが引き起こされる可能性があります。
⑤運動不足: デスクワークは座ったままの作業が多いため、運動不足になりやすいです。
その為、筋肉の衰えや緊張がおこりやすく、肩こりを促進、または悪化させてしまいます。
⑥作業環境: デスクや椅子の高さや配置が適切でない場合、体への負担が増えます。
不快な姿勢を強いられることで、肩こりになりやすくなります。
⑦年齢の影響: こちらもデスクワークに限りませんが、やはり人間は年齢が上がるにつれ筋肉の柔軟性が低下したり可動域が悪くなってしまいます。肩こりのみならず四十肩や五十肩といった症状が現れる可能性も十分に考えられます。
最後に
デスクワークの方はお仕事中の姿勢でどうしても肩こりになりやすい傾向にあることがお判りいただけたかと思います。
だからといって肩こりに絶対なるというわけではありません。
適切な対処法やストレッチ、予防を行うことで防ぐことはできますので、デスクワークの方は自分に合った対処法で肩こりを予防、解消していきましょう❣