鍼灸について
2021年06月12日
本日は鍼灸治療の効果を紹介します。
鍼灸とは、鍼や灸を用いて身体の特定の点を刺激する治療法のことを言います。
・鍼灸治療の効果その1→血流の促進
鍼は打った部分に血液を集める作用があります。
この作用によって貧血や冷えに対して効果をもたらします。
・鍼灸治療の効果その2→細胞の傷害、再生
鍼を打った部分の自己治癒力が向上します。
鍼を打つことによって自己免疫力の向上にもつながります。
・鍼灸治療の効果その3→鎮痛作用
鍼は痛みを抑制してくれる作用があります。
この作用によってぎっくり腰や寝違えなどの急性症状にも効果を発揮します。
鍼灸治療に興味のある方、または急性症状でお困りの方は一度当院にご相談ください!