美顔鍼しわ効果

2025年03月24日

こんにちは。 姫路坂口鍼灸整骨院花田院です。

今回は美顔鍼しわ効果についてご紹介致します。

美顔鍼(びがんしん)とは、顔に鍼を刺すことで美容効果を引き出す治療法です。近年、美容やアンチエイジングの手段として人気を集めています。しわやたるみ、肌のトーンアップなど、さまざまな肌の悩みにアプローチできるとして、整骨院でも取り入れられていることが増えています。

美顔鍼の基本的な仕組み

美顔鍼は、顔の特定のツボに非常に細い鍼を刺し、肌や筋肉の血行を促進させることで、自然治癒力を引き出します。血流が良くなることで、顔の筋肉や皮膚の状態が改善され、肌のハリや弾力が増します。また、鍼による刺激がコラーゲンやエラスチンの生成を促すため、しわやたるみの改善にもつながります。

しわに対する効果

特にしわに対する効果が期待される理由は、以下の2点にあります。

  1. 血行促進と栄養供給の改善 鍼によって血行が促進されることで、肌のターンオーバーが正常化します。これにより、老廃物の排出がスムーズになり、新しい細胞が生まれやすくなります。肌に栄養が行き渡り、しわが目立ちにくくなります。

  2. 筋肉の引き締め効果 美顔鍼は、顔の筋肉にも刺激を与えるため、顔の筋肉を引き締める効果があります。特に、顔の表情筋が弛んでたるんでしまうと、しわが深くなりやすくなりますが、鍼を使って筋肉を刺激することで、筋肉の緊張が高まり、リフトアップ効果を得ることができます。

整骨院での美顔鍼

整骨院では、身体全体のバランスを整えることを重視しているため、美顔鍼とともに他の治療法も組み合わせて行われることが多いです。例えば、背骨や骨盤の歪みを調整することで、顔のむくみやたるみを改善するアプローチが取られることがあります。身体のバランスが整うことで、顔の血流やリンパの流れも良くなり、美顔鍼の効果がより一層引き出されます。

美顔鍼のメリット

  • 自然なアンチエイジング:化粧品や整形手術に頼らず、自然な方法で肌の改善を目指せます。

  • リフトアップ効果:顔の筋肉を引き締めることで、リフトアップが期待できます。

  • 血行促進:顔の血行が良くなることで、肌の状態が改善され、しわやくすみの改善が期待できます。

  • リラックス効果:鍼の刺激が自律神経に作用し、リラックスできるため、ストレス解消にもつながります。

注意点

美顔鍼は一般的に安全な治療法とされていますが、以下の点に注意することが重要です。

  • 感染症のリスク:鍼を使用するため、清潔な環境で行う必要があります。信頼できる施術者を選びましょう。

  • アレルギー反応:稀に鍼に対するアレルギー反応が出る場合があります。施術前に自分の体調を伝えることが大切です。

  • 頻度と継続性:効果を実感するためには、一定の頻度で施術を受けることが必要です。継続的なケアが大切です。

お肌でお悩みの方は是非当院にご相談下さい。