ぎっくり腰背中の痛み

2025年04月2日

こんにちは。 姫路坂口鍼灸整骨院花田院です。

今回はぎっくり腰背中の痛みについてご紹介致します。

ぎっくり腰と背中の痛み、整骨院での対応について

ぎっくり腰とは

ぎっくり腰は、急激な腰部の痛みを引き起こす症状で、別名「急性腰痛症」とも呼ばれます。突然の腰の痛みや動かすことができなくなる状態で、一般的には物を持ち上げようとしたり、急に腰をひねったりしたときに発生します。筋肉や靭帯、椎間板に強い負担がかかり、炎症を引き起こすことが原因とされています。

背中の痛みとの関係

ぎっくり腰は腰だけでなく、背中にも痛みを引き起こすことがあります。腰の筋肉や関節が傷つくことで、身体のバランスが崩れ、背中や肩周りにも影響が及びます。特に、背中の筋肉が過度に緊張してしまい、痛みが広がることがあります。

整骨院での治療法

ぎっくり腰や背中の痛みに対して、整骨院ではいくつかの治療法が用いられます。整骨院の主なアプローチには、手技療法や物理療法が含まれます。

  1. 手技療法(マッサージ、調整) 整骨院では、専門の施術者が手を使って筋肉をほぐしたり、関節を調整したりします。ぎっくり腰の場合、筋肉や関節の緊張を和らげるために、軽いマッサージやストレッチが行われます。また、骨盤や背骨の歪みが原因で痛みが強くなることがあるため、整骨院では矯正治療を行い、正常な位置に戻すことを目指します。

  2. 電気治療や温熱療法 ぎっくり腰の初期段階では、炎症を抑えるために冷却療法が行われることもあります。その後、電気療法や温熱療法を用いて血行を促進し、痛みの緩和や筋肉の回復を助けます。これにより、筋肉の硬直が和らぎ、痛みの軽減が期待できます。

  3. 姿勢指導とストレッチ 整骨院では、腰や背中の痛みが再発しないように、適切な姿勢の取り方や、日常的に行うべきストレッチを指導してもらえることがあります。正しい姿勢を保つことは、腰や背中への負担を軽減し、長期的な痛みの予防にもつながります。

  4. 予防的ケア ぎっくり腰が一度起こると、再発のリスクが高くなります。整骨院では、再発防止のためのトレーニングや、筋力強化をサポートするためのアドバイスが行われます。特に腰周りや背中の筋肉を強化することで、将来的な痛みのリスクを減らすことができます。

ぎっくり腰でお悩みの方は是非当院にご相談下さい。